第65回 下妻地区青少年防犯柔剣道大会
2018年8月12日(日)は第65回 下妻地区青少年防犯柔剣道大会が下妻市立総合体育館にて開催され、参加しました。
下妻警察署管内(下妻市・八千代町)を対象に実施される小中学生および30歳未満を対象とする剣道大会です。
結果、団体戦中学女子の部で八千代一中チームが優勝。
個人戦小学5年生の部で1・2・3位独占。(優勝りゅうしん、準優勝しほ、第三位ゆめか)
個人戦小学6年生の部でしゅうきが準優勝。
個人戦中学生女子の部で日陽が準優勝、美紀奈が第三位。
以上のように立派な成績を挙げることが出来ました。ようやく週4回の稽古が報われた感があります。
とくに中学生女子の部の優勝旗が八千代の手で鬼怒川を渡るのは平成に入って初であり、小学生個人戦の1・2・3位独占も四半世紀ぶり。感慨深いものがあります。
しかしながら100点満点かといえばそうではなく、やはり団体戦小学生の部で入賞を逃したことは悔しかったです。
優勝チームに勝者数同数で1本差負け。押しながら勝ちきれない悔しさをまたも味わいました。
この悔しさは、次回の団体戦(大和大会?)で晴らしたいものです。