第47回 茨城県道場少年剣道大会
2021年6月20日(日)、ひたちなか市総合運動公園総合体育館にて開催されました第47回茨城県道場少年剣道大会に参加してきました。
同大会は、全国道場少年剣道大会の茨城県予選会を兼ねる大会です。
小学生の部、中学生の部に分かれての3人制団体戦。両部門とも上位19チームに全国大会出場権が与えられます。
八千代剣道教室は両部門各1チームを登録し、大会に参加しました。
《試合結果》
【小学生の部】八千代剣道教室(だいき、えみり、ほまれ):3者リーグ3位敗退
【中学生の部】八千代剣道教室(琉伸、夢華、柊希):3者リーグ2位敗退
3者リーグ戦を1位通過でトーナメント進出でしたが、両部門とも叶いませんでした。
小学生は団体戦独特の雰囲気に飲まれてしまった感があり、先月の個人戦のようには力を発揮し切れませんでした。これから経験を積んで、団体戦の闘い方を知ってほしいところです。
中学生は3チームが1勝1敗で並びましたが、勝者数の差で惜しくも2位となり、トーナメント進出を得られませんでした。
1試合目は競った試合をして本数差で勝ったものの、2戦連続で試合することを忘却してしまい、それに気付いてアタフタと準備して2試合目に臨んだ結果、集中と平常心を欠いた試合をしてしまって敗退。これは8割方監督(=筆者)の失態であり、深く反省しております。
しかし、1試合目の内容はとてもよろしく、失敗も含めてのこの経験を、再来週の中学総体県西大会に活かしてほしいものです。