第12回 茨城県少年剣道選手権大会
2021年5月23日(日)、ひたちなか市総合運動公園総合体育館にて開催されました第12回茨城県少年剣道選手権大会に参加してきました。
同大会は、全国道場少年剣道選手権大会の茨城県予選会を兼ねる大会です。
小学生男子、同女子、中学生男子、同女子、以上4部門に分かれての個人戦。各部門の上位3名に全国大会出場権が与えられます。
八千代剣道教室は、4部門各2名、計8名の選手を登録し、大会に参加しました。
昨年2月の関東少年剣道錬成大会(結城大会)以来、およそ1年3ヶ月ぶりの大会参加です。
《試合結果》
【小学生男子の部】だいき:三回戦進出、りゅうと:初戦惜敗
【小学生女子の部】ほまれ:五回戦進出(ベスト16)、えみり:初戦惜敗
【中学生男子の部】柊希:三回戦進出、琉伸:二回戦進出
【中学生女子の部】夢華:初戦惜敗、志帆:初戦惜敗
新型コロナ感染対策として、小学生の部と中学生の部を完全入れ替え制とした上で、選手以外は1~2名のみ入場可とする厳しい制限の下で実施されました。大会を支えて頂いた全ての皆様に深く感謝しております。
八千代剣道教室は、茨城県より八千代町に感染拡大市町村の指定が為されたことにより、4月30日より稽古が出来ない状態ではありましたが、1年以上の長きに渡り参加できる大会も無いまま稽古を重ねてきた自分達の力を試すべく、大会に参加いたしました。
その結果、望外に良い試合経験を得ることが出来ました。
とくに小学生女子の部にて、ほまれが参加選手147名中のベスト16入りしたことは特筆に値します。
彼女にとって実質的なデビュー戦となった今大会での好成績は自信の源泉になるでしょうし、一緒に稽古してきた八千代っ子たちにも大いに刺激を与えてくれました。
まだまだ剣道大会の開催が難しい状況下ではありますが、今大会の成功をきっかけに、ひとつでも多くの剣道大会が再開されることを願っております。